WHITE BOX図書館

MENU

Internal Information社内情報

外部ライターさんとの協業手順

遠隔地のライターさんとのやり取り

連絡方法と支払い

普段のやりとり:チャットワーク
テーマの管理:スプレッドシート
フィードバック:スプレッドシート
支払い:クラウドワークスの追加支払い

ライターの育成フローと考え方

みなさんの制作能力があがるにつれて、知らずのうちにライターさんへの要求が高くなってしまうことが考えられます。

そのとき、ライターとのトラブルを回避するためにライターの育成フローを明確にしました。こちらで、同じ利害関係で協業しつつ、理念が共有できない人は自然と浄化できればと考えています。

まず、以下をみなさんが理解してください。
すでに協業中の方には、突然ルール変更と思われないようにその人とのやり取りの流れで、自然とこの考え方が共有できるようにしてください。

これから採用する人には、募集告知文で最初からこのルールを共有して募集します。

※高度な専門家人材(医者・弁護士)は除く
—————————————-
◆採用フローを3段階に分ける◆
「課題」「研修」「パートナー」
報酬ルールは、それぞれのステージで異なる。文字数でなく、編集意図を汲み取り編集負荷を減らせる人の報酬を上げていく。

▼課題 一律4000円 6000字〜
以下の3点ができる人を合格とする

《研修するか判断ポイント》
・コンテキストをもち、他人の受け売りでなく自分の言葉で執筆ができること
・端的でわかりやすい日本語を使えること
・ビジネスマナーがあること
※この時点で報酬交渉する人は取引停止

▼研修 一律5000円 6000字〜12,000字程度
編集者がついての研修期間を5記事とする。
5記事完了時に、以下をクリアできればパートナーへ、できなければ取引停止か現状維持か編集者判断。

《パートナーとなるか判断ポイント》
・コンテキストをもち、他人の受け売りでなく自分の言葉で執筆ができること
・端的でわかりやすい日本語を使えること
・ビジネスマナーがあること
・編集者と適切なコミュニケーションを取り、指示に従えるか
・熱意をもってより良い記事制作に取り組めるか
・編集負荷を大きく減らし、力になれたか

《接し方》
・5記事後の編集会議で認められてパートナーになれるように一緒に頑張りましょう、というスタンス
・回を重ねるごとに、いかに自分の負荷を減らすか、を考え教育
・パートナーにならない可能性を踏まえ、手間が掛かりすぎる人に固執しない
・良い人に時間もお金も集中させる、ダメな人は次!と割り切る
・報酬交渉する人で失礼な人は取引停止。見込みのある人は、改めてパートナーの仕組みを提示するが報酬アップには原則応じない。編集者の判断で江原に相談。

▼パートナー 8,000円〜 6000字〜12,000字程度
専門知識、文章能力、ビジネスマナーが揃った方で継続的に協業したい人

《接し方》
・積極的にチャット、電話コミュニケーションを取る
・新規の採用よりも優先してケアし大切にする
⇒レスポンス、支払いをできるだけ素早く行う
・報酬交渉があった場合は江原に相談、無下に断らない
⇒単価は1万越えても、ここを大切にしたほうが業務効率は大きく上がる

※この運用でうまくいかなかったものを共有し、フローをPDCA改善していくので、運用のなかで問題や気付きがあれば共有してください
1月27日 19:37
引用タスク編集リンク

初回の連絡で伝えること(上記の育成フロー踏まえて改訂が必要)

以下をメッセージ本文にコピーして、必要な部分を書き換えて伝えましょう。
※ライターと高度な専門家で異なります。

◯◯:編集者の名前
△△:ライターの名前
《 》:適宜必要な情報

ライター用:メッセージ本文(コピペして必要部分を書き換え)

これから編集担当させて頂きます◯◯と申します。
△△様のご経験を活かして、良い記事を執筆頂けるようサポートしますので
どうぞよろしくお願いいたします。

まず、今後のやり取りの方法についてご説明します。
(長文ですが、大切な内容なので初回のみお付き合いくださいませ。)

—————————-
【質問、納品など基本的なやり取り】
こちらのグループチャットでお願いいたします。

—————————-
【記事テーマの依頼・管理】
googledriveのスプレッドシート上で行います。
以下のシートをご確認ください。

《各シートのURLを貼る》

シートの一枚目が概要、二枚目が執筆テーマ一覧で
納期と合わせて、こちらでご依頼テーマを随時追加して参ります。

シートに記していますが、初回テーマは以下になります。
《初回テーマ》

毎回、テーマと合わせて以下の「納品フォルダ」内に構成指示書をアップしますので
そちらの指示に従って、オンライン上で執筆してください。
構成での質問は、該当箇所を選択した状態で、ドキュメント左端にカーソルを合わせると「コメント」として残すことができるので、ご活用ください。

《納品フォルダのURL》

※構成指示書にない項目追加も大歓迎です。

※※注意点※※
・他者の著作物の流用は違法なので、絶対にしないでください。
・過去に自身が執筆した納品物の流用も禁止です。
・文章を引用したい場合は、引用した箇所と引用元がわかるように記述してください。
・情報は信頼できる書籍や、ご自身の経験を基礎として自分の言葉、意見で執筆してください。
・特に、一般論でなくご経験に基づいたリアルな話、裏話を執筆頂きたいと思っております。
△△様のご経験あってこそ書ける、キーワードについて情報を探す「読者への提案」を執筆してください。
・納品物は秘密情報として取り扱い、自身の実績としても他者に開示しないでください。(契約書通り)

—————————-
【昇格制度】
弊社では課題合格者に、「研修」「パートナー」と昇格ステージを用意しています。

これから取り組んでいただく5記事を目安に「研修」期間といたします。研修中、編集者の意図を汲み取り、安定的に質の高い記事を執筆できた方を「パートナー」とし、昇給を行います。
「パートナー」に昇格するかどうかは、研修後の編集会議で決定します。

▼研修(現在):一律5400円 6000字〜12,000字程度
▼パートナー:8,000円以上(目安) 6000字〜12,000字程度
※税込・CW手数料別
※文字数でなく、記事の質で単価を設定するためのルールです

《パートナーとなるか判断ポイント》
・自身の経験や専門性をもって、他人の受け売りでなく自分の言葉で執筆できる
・端的でわかりやすい日本語で執筆できる
・ビジネスマナーがある
・編集者と適切なコミュニケーションを取り、指示に従える
・熱意をもってより良い記事制作に取り組める

担当編集者として、研修後に「パートナー」に昇格できますようサポートしてまいりますので、一緒に頑張りましょう。

—————————-
【納品物のチェックとフィードバック】
弊社ではライター様とのパートナーシップを重要視しております。
今回よりも次回、次回よりもその次、という風に継続しながら、より良い記事制作することを目指しております。

そのため、毎回納品頂くときにチェックシートにも合わせてご記入ください。
《チェックシートのURL》

初回の記事制作時は、事前にこちらのシートの項目をご確認ください。
この項目が弊社が記事制作で大切にしたい項目になります。

—————————-
【納品方法】
オンラインの納品フォルダ内の文書で執筆が完了し、前述のチェックシートの記入が完了しましたら
こちらのチャットでお知らせください。

頂いた納品物・チェックシートを参照し、私もチェックさせて頂きフィードバックさせて頂きます。
こちらの内容を、次の記事制作の際には参考にしてください。

必要に応じて、修正のお願いをさせて頂き、完了した時点で支払いを行います。

—————————-
【お支払い】
納品物を確認したあと速やかに、クラウドワークスの追加支払い機能を使ってお支払いたします。

—————————-
【必要なリンク】
上述しましたとおり、協業するにあたり以下のURLが必要になります。
ブックマークして、すぐにアクセスできる状態にして頂けると幸いでございます。
《記事依頼シートのURL》
《チェックシートのURL》
《納品フォルダのURL》

—————————-

長文失礼いたしました。
弊社の営業時間が平日10:00〜19:00となりますので、
その間でしたら、可能な限り迅速にサポートさせていただきます。

これから、どうぞよろしくお願い申しあげます。

高度な専門家:メッセージ本文(コピペして必要部分を書き換え)

あらためまして、これから編集担当させて頂きます◯◯と申します。


△△様の記事が、できらるだけたくさんの方に読まれるようサポートさせて頂きますので、どうぞ宜しくお願いいたします。

これからのお仕事の進め方について、ご説明させて頂きます。長文になってしまいますが、初回のみお付き合い頂けると幸いでございます。

※途中、googleツールのURLを記載しております。こちらは、ネット上でエクセルやワードと同様のことができるソフトとお考えくださいませ。

—————————-
【ご質問、納品など基本的なやり取り】

こちらのグループチャットでお願いいたします。

—————————-
【記事テーマの依頼・管理】

googledriveのスプレッドシート上で行います。
以下のシートをご確認ください。

《記事依頼シートのURL》
シートの一枚目が概要、二枚目が執筆テーマ一覧で
納期と合わせて、こちらでご依頼テーマを随時追加して参ります。納期は仮に設定させて頂いておりますが、ご予定に合わせてご相談させて頂ければ幸いです。

シートに記していますが、初回テーマは以下になります。
《初回テーマ》

毎回、テーマと合わせて以下の「納品フォルダ」内に構成案をアップしますので
そちらの項目をベースに、オンライン上で執筆してください。

《納品フォルダのURL》

構成案は、該当テーマについて読者が知りたいことを編集側でピックアップした項目になります。専門家から見て、書きづらい箇所や意図がわかりづらいものございましたら、構成案上でコメントして頂けると幸いです。

構成案(ドキュメント)上で、該当箇所を選択した状態で、左端にカーソルを合わせると「コメント」を残すことができます。

もちろん、構成案にない項目でも追加して執筆頂くことは大歓迎です。

※記事に署名を入れさせていただきますので、納品時にお顔がわかる写真と、プロフィールをこちらのチャットワークに添付くださいませ。(詳しくは初回テーマの構成案をご確認ください。)

—————————-

【注意点】

・著作権法律の遵守
他者はもちろん、ご自身が過去に執筆したもの(書籍、個人ブログ、他サイト)でも、
版元とのトラブル回避のためと、検索エンジン対策の観点から、テキスト流用する行為は禁止です。すべてオリジナルで執筆して頂く必要がございます。


文章を引用したい場合は、引用した箇所と引用元がわかるように記述してください。



・記事のオリジナリティ
一般論だけでなくご経験に基づいたリアルな話、裏話は特に価値があります。
ご経験あってこそ書ける、「読者への提案」を積極的に執筆していただきたいと思います。

・外部リンクのルール
ご自身のサイトや物販サイトへ、リンクを貼っての誘導は原則禁止としております。(文脈上必要と判断されればOKの場合もあります)
これは、読者にとって有用な情報を第一義としたコンテンツこそが、検索エンジン上で価値があるため、他の思惑がはいらないようにするためです。

・納品物について
アップした記事については弊社の所有物とさせて頂きますので、削除依頼等には、原則としてお応えできないことご了承ください。もちろん、総合的に状況を鑑みまして削除が妥当と判断すれば対応させて頂きます。
※アップ後の内容の修正・更新等が必要と判断された場合、対応させて頂きます。

・人の生死を左右する病気など、デリケートなテーマについて
サイトのポリシーとして、原則取り扱わない方針としております。

—————————-
【フィードバックシート記入】

弊社ではライター様とのパートナーシップを重要視しております。
今回よりも次回、次回よりもその次、という風に継続しながら、より良い記事制作することを目指しております。

そのため、毎回納品頂くときにチェックシートにも合わせてご記入ください。

《チェックシートURL》
初回の記事制作時は、事前にこちらのシートの項目をご確認ください。
この項目が弊社が記事制作で大切にしたい項目になります。

—————————-
【納品から公開まで】

オンラインの納品フォルダ内の文書で執筆が完了し、前述のチェックシートの記入が完了しましたら
こちらのチャットでお知らせください。

頂いた原稿を元に、記事としてアップできる状態に編集させて頂きます。読者の読みやすさの観点から、文言を変更させて頂く可能性もございますので、編集後ご確認頂き、問題なければ記事公開いたします。

稀にもう少し分厚く執筆して頂きたい箇所など、リクエストすることもあるかと存じますが、よりよい記事制作のためにご理解頂けると幸いでございます。

また、編集者もチェックシートに記入させていただきますので、次回以降の執筆にお役立てください。

—————————-
【お支払い】

納品物を確認したあと速やかに、クラウドワークスの追加支払い機能を使ってお支払いたします。

—————————-
【必要なリンクまとめ】

上述しましたとおり、協業するにあたり以下のURLが必要になります。
ブックマークして、すぐにアクセスできる状態にして頂けると幸いでございます。

《記事依頼シートURL》
《チェックシートURL》
《納品フォルダURL》

—————————-
長文失礼いたしました。
弊社の営業時間が平日10:00〜19:00となりますので、
その間でしたら、可能な限り迅速にサポートさせていただきます。

これから、どうぞよろしくお願い申しあげます。

クラウドワークスから直接契約する場合の案内文テンプレ

——————–
契約形態について、ご相談がございます。
現在、クラウドワークス経由でお仕事発注させて頂いておりますが、今後は弊社から直接【協業者】様に発注させて頂ければと考えております。

これは、【協業者】様と継続的にお仕事をできたらと考えているためで、これまでの実績とこれからの期待を込めて、クラウドワークスの手数料を引かずに直接お支払しますので、実質の報酬アップとなります。

より良い条件で継続的にお仕事して頂くために、ご了承頂けると幸いでございます。
以下ご確認くださいませ。

▼お支払い方法について
【協業者】様の銀行口座へ直接お振り込みさせて頂きます。
お支払い方法変更のタイミングは、「【該当内容】」の記事からとなります。

▼お支払い金額のルール
クラウドワークス手数料を引かずにお支払いするので、報酬がアップします。
留意点としては、ライティングの個人発注は源泉徴収することが法律で規定されているので、源泉所得税10.21%は予め引いてお支払いし、【協業者】様の確定申告でなく弊社が納税することになります。

上記の計算は、【協業者】様のご負担を減らすという意味と間違いがないようにするために、弊社で見積書・請求書を代わりに制作し、毎月月末にご確認頂くという形を取らせて頂ければと思います。

▼お支払いサイクル
毎月末締めの翌月末払いとなります。

▼頂きたい情報について
上記踏まえまして、【協業者】様の以下の情報を頂けると幸いでございます。

・お振り込み先の銀行名・支店名(店番含む)
※ゆうちょ銀行の際は公式サイトをご確認ください
・お振り込み先の口座種類、口座番号
・お振り込み先口座の名義(カタカナ)
・【協業者】様の現住所
・【協業者】様の電話番号

余談ではございますが、毎回新しい発見がある【協業者】様の記事を
社内のスタッフ共々楽しみに拝読しており、
今後とも末長くお付き合いいただけると幸いです。

引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。
—————–

思ったような良い記事があがらないとき

ライターさんがなにが良くて、なにが悪いかピンと来てない可能性があります。
指示を出すときに、良い例・悪い例を具体的に示してみましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加