WHITE BOX図書館

MENU

Internal Information社内情報

出勤から退勤まで、ワークスペースのルール

出勤してすること

・入り口の照明(3箇所+ホワイトボックス)をつける
・カギを引き出しにしまう
・TOUCH ON TIMEでピッと出勤
・音響の電源ON / BGMをつける
・ルンバON
・デスクを拭く(テーブル用タオルと水激落ちくんでシュッシュ)
・クイックルワイパーで入り口の内線テーブル、ホワイトボックス、窓のふち、書棚、酒棚、会議室のTV・配線周りなどデスク以外でホコリが溜まりそうなところをキレイにする
・植物の水やり
・コーヒーマシンの水補充・電源を入れて、1回湯通しをする

掃除編のリンクをつける

退勤する前にすること

デスクには、何も置かない(私物はロッカー、本などは元の場所へ)
・グラスを洗う(スポンジ・洗剤は食器棚と雑巾干しのところ)
・ゴミ捨て(ゴミ袋は食器棚の右下の引き出し)
・コーヒーマシンの洗浄(湯通しを1回⇒電源OFF⇒水タンク、受け皿を洗う)
・照明、空調、音響、窓、ブラインドチェック

座る席について

デスク使用面積指定席はないので、自分の好きな席に座ってOKです。だいたいのデスク使用面積は画像の通りです。きちっと決まっているわけではありませんが、スタッフみんなが気持ち良く使えるようにしましょう。


howtousedesk荷物は、ロッカーもしくは、カバン掛け用のフックがあるのでそれを使ってください。


ゴミ捨てについて

trush_rules2基本的に、燃えるゴミは毎日帰る時に捨てます。

燃えるゴミ(管理室横):土曜日以外 / 24時間いつでも

ダンボール、ビン・缶、電池以外は燃えるゴミに入れてOKです。液体(缶やペットボトルの残り)は給湯室のシンクに流して、給湯室のゴミ箱に捨てるか、社内のゴミ箱に捨てましょう。

燃えないゴミ(管理室横):毎週木曜日

ビン・缶、電池など

ダンボール(管理室向かいのシャッターへ)

紐でまとめて20:00までに出す

・紐はカギを入れている入り口から4つ目の本棚の一番下引き出しにあります。
・ゴミ袋は、バックヤードの食器棚/右下にストックがあります。

《参考》ダンボール以外の古紙処分について

trush_rules

郵便 / 宅配物について

個人あて封筒

開封せず、個人ロッカーもしくは本人に渡す

Amazonなどの宅配物

サインし受け取ったら、そのままにせず開封する。納品書や領収書は、江原机に最も近い本棚の下から2番目の棚に置く。備品は備品の保管場所、本は本棚、商品は保管ルールに従って保管する。

ウォーターサーバーの水

ウォーターサーバーの水は、バーカウンターの一番下に収納する

会議室利用について

来客予定がある

・10分前までに、会議室のBGM・照明をつけておく
・来社されたら、会議室に通して、お茶を出す(トレイ、グラス、コースターは食器棚の上部)
・ドアはギュッと閉める
・同じ時間帯に会議を行う場合は、会議室1と2のスクリーンを下ろす
・来社人数が多い/会議人数が4人以上の場合は、会議室2と3のテーブルをタテにくっつける

*会議室1は、入り口から執務室を通らずに来客をお通しできます。

その他の利用方法

会議室は使用中でなければ、ミーティング以外でも使用可能です。

会議室内のガラスをボードとして使う⇒会議室外側のスクリーンを下ろす

巨大ボードは、頭のなかを整理する時に大きく書き出せるので便利です。ボードマーカー使用後は、クリーナーorボード用の雑巾でガラスをキレイに拭きましょう。

注意

会議室の外側のガラスと会議室1のスクリーンがついているガラスはボード利用禁止です。ご注意を。

スクリーンを使う

映画を見る、PC画面をスクリーンに映す、こもって作業をしたい、重要会議をしたい場合などは、会議室1と2のスクリーンを下ろしてください。スクリーンを下ろす棒は、会議室2と江原机横に1本ずつあります。

他にも活用法があれば、都度提案してください。大歓迎です。

食事はいつ、どこでしたらいいですか?

休憩時間は1時間あります。いつでも、どこでも、好きなときに栄養補給してください。おそらく、ひとりひとり食べる時間は違ってきます。「誰も食べてないからまだ食べないでおこう」と遠慮する必要はありません。気をつけるとしたら、来客の方に不快感を与えないことです。オフィス内を見た入った時に”散らかってる”,”強烈なニオイを発している”と、うわっと思うかもしれません。

気になるようであれば、リラックススペースはカーテンを閉められるので活用してください。yogiboも壁として役立ちます。また、社外に出るときは、オフィス内に人がゼロにならないようにしましょう。出前を取るのもアリです。(雨の日は必ずモスバーガーの出前を取る人もいます)

「やばい、眠たい」ときはどうしたらいいですか

人間なので、頭が疲れ果てて、眠たくなる時は必ずあります。ダラダラとすると、効率が下がります。気分転換するか、仮眠をとるかで対策を講じましょう。

・コーヒーを飲む(即効性は期待できませんが、気分転換になります。)
・場所を変えてみる(注意:死角ポジションに座ると、ますます眠くなります)
・中央公園に歩きに行く
・ダーツをする(的に当たる自信がない場合は、カーテンを閉め、ガラスに傷がつかないように気をつけて!)
・ロッカーや倉庫の整理をする
・10〜15分、仮眠をとる

冷蔵庫の使用について

お弁当や飲み物、アイスなど自由に使ってください。注意点は、以下のとおりです。

・名前を書いてないものは、共有物とみなされても怒らない
・独り占めしすぎない
・製氷機の水タンクが減っていたら補充する(ウォーターサーバーの水ではなく、給湯室の水を使用する)
・お酒などの共有物以外で1ヶ月以上長期保存してあるものは、定期的に処分します

ダスキンのドリンク&お菓子ボックスについて

ダスキン ドリンク&お菓子ボックスダスキンのドリンク&お菓子ボックスは、利用したらその都度お金を入れるようにしてください。基本的に、毎週火曜日朝に集金・補充に来てくれます。


ダスキン 支払い箱不足があると補充量が減る&代わりに誰かが払わなくてはならないので、ぴったりない・小銭がない場合は、必ずコイン入れのところにメモを残すようにしましょう。


社内の備品について

基本的にオフィス内の備品(商品を長期間試してみるとか)の持ち帰りは事前相談してください。共有物である書籍を個人ロッカーに入れることは、NGです。書籍は持ち帰り可能ですが、日中は誰でも見れる本棚にある状態にしましょう。

倉庫はカギがかけられます。鏡もあるので、ストッキングが破れた!雨で濡れた!やちょっとしたお化粧直しのときにも使えます。

出退勤時の基本情報

内扉ロック解除

入室時

音響スイッチ・オン・オフ

bgm_onoff

出退勤管理の利用方法

touchontime

使い方

出勤したら、出勤ボタンを押して、ICカードor指紋認証で出勤登録
退勤時は、退勤ボタンを押して、ICカードor指紋認証で退勤登録
中抜けするときは、7/外出⇒ICカードor指紋認証
戻ってきたら、8/外戻⇒ICカードor指紋認証

指紋認証より、カードの方がスムーズにできます。また、ピッを忘れた場合は、日にち・時間をメモし、江原さんに報告をしてください。

戸締まりの注意点

入り口の白い扉にカギをかけるときは、画像のようにつまみ(のようなもの)を上下とも、内側に入れてください。外側のままでカギはかけられますが、外から押したときに開く可能性もあります。セキュリティ大事!
入り口扉施錠

時間外入退室

時間外利用時

  • このエントリーをはてなブックマークに追加